JA12にお乗りのお客様、ペックスオイルフィルターをお買い求め頂きました。
ありがとうございました。
このフィルターを使うことにより、ブローバイガスが少なくなるということは、考えるとブローバイガス中の水分も少なくなるので、インテーク周りに付いてるセンサーの水分によるトラブルが少なくなる可能性もあると思います。例えば圧力センサーやJA 11だったらISCソレノイドバルブなど。
いずれにせよ、超ロングライフ(10万キロでクリーニングで再使用可)で使えるフィルターで、エンジンオイル中の鉄粉やその他摩耗粉を除去するので、エンジン内部のクランクシャフト表面(メタルベアリング部分)やカムシャフト、オイルポンプ、ターボ内部などの2次摩耗、3次摩耗の発生を防ぐことができるのです。
ざっとですが、このフィルターの良いのは。
摩耗粉による2次摩耗、3次摩耗を防げる→油圧の低下を防げる→オイル消費を最小限にする。
エンジン内部の機密性が良くなる→燃焼状態が良くなる→パワーの回復又は向上→排気ガス濃度削減。
ブローバイガス発生量の減少→オイルの劣化が遅くなる→インテークの汚れが最小限→インテークバルブ周り、燃焼室の汚れが最小限→排気ガス濃度削減。
エキゾーストの汚れが最小限になる→排気ガス濃度削減。
長期間使うことにより、オイルでエンジン内部(例えば、クランク軸受部などを磨き仕上げをしていく)→摩擦抵抗が少なくなる→エンジンが軽く回転→エンジン補機類の負荷を減らす(オルタネーター、エアコンコンプレッサー、ウォータポンプなど)→燃費向上に繋がる。
いかに、鉄粉、摩耗粉がエンジン、ターボの寿命、排気ガス濃度、燃費への影響が大きいのかが使ってて理解できます。
そんなフィルターです。
SEV3ビーム。
最近発売された製品ですが、
直進安定性、パワー、トルク、ブレーキの効き、クルマがかーるく伸びることが性能アップします。1個使用時でも体感は大きいと思いますが、費用は掛かりますが、2個、3個と増やすと、その体感度(性能アップ)は半端ではないです。
少し前に発売されてるステアリングリミテッドも、大変優れものです。こちらも増設すると費用は凄く掛かりますが、性能は半端ないです。
先日、JA11ジムニーのお客様がトランスコアをお買い求め頂きましたのですが、もう一台のクルマに付けたら、凄く走りがかーるくなって驚いたそうです。クルマを選ばないSEV製品は、大変便利なアイテムだとつくづくと思います。(確実な性能、失敗がない)