最近、部品を持ち込まれて取付することがありますが、
なかなかスムーズに付けられ無い部品が多くなりました。
加工して取付るのが前提なのでしょう。
いわゆる半完成品ですね。
昔はいい素材でピッタリと車体に取付できる製品が
多かったのかなぁと、あらためて思います。
製品の価格も当然それなりのお値段でしたが。
部品製造メーカーもその道の一流企業でしたから
当然と言えば当然です。
きっちりと製品をスムーズに取付できるってことは、
無理なく取付できるのできっとクルマにも負担が
かからないと思います。
話は変わりますが、
先日よりSEVフラットパネルをダッシュボードに
置いて走ってますが、かなり良いと思います。
お気に入りの設置になりました。
加速の力強さ、伸び、軽さ、サスペンションの落ち着き
が一段と良くなってます。
今日、ダッシュオンを1個追加。
少しの間外してましたので。
センターコンソールに1個とダッシュボードに1個。
ダッシュオンが1個増えたことで、
かなりパワフル感が出ました。
以前2個付けしてましたが、
以前と比べフラットパネルをダッシュボード上に設置してからとはまったく違います。
ダッシュオン2個と、フラットパネルをダッシュボードに
設置、凄いですよ!